駐妻の駐妻による駐在のためのブログ

駐在される方が楽しく過ごすためのお節介オバサンサイトです。

日本の私立小学校ってどんなところ?【意識高い系の集まり?】



帰国子女のうちの子(といっても日本人学校でしたが)

中学受験は全力で避けようということで、編入試験を経て私立小学校に入学しました。

 

おめでとうございます(ありがとうございます)

 

 

みなさんが、中学受験で、時計算やらよくわからないものを夜遅くまで勉強している間、自然の中で蝶々を捕まえて、焼き芋を焼いているわけですよ。

小学生として健全な生活を営んでいて、勝ち組乙と言いたいところですが、そんな私立小、一筋縄ではいかないのです

 

もちろん、小学校によって特色もあり、全てがこんなではないと思いますが、1つ参考にして頂けると幸いです。

 

それでは、日本の私立小学校について、レッツラゴー

 

 

校舎がきれい、講堂がある

公立の小学校、汚いところ多いですよね。

下の子は公立なのですが、まー汚いこと汚いこと。

時々ゴキブリがでるそうです。

(たくましくなるね!)

 

みんな上履きを履いているのに、どうしてこんなに汚くなるのでしょう。

靴下で廊下を歩いたら最後、その靴下とはお別れしなければなりません(洗濯しろ)

 

その一方で、上の子の学校(私立)は校舎がきれい。

講堂があるので、集会で体育館の冷たい床に体育座りをするなんてことはなく、普通に椅子に座って話を聞きます。大きなモニターがあって、映像を楽しむこともできます。

講堂とは別に体育館もあって、私立って恵まれているなと、思いました。

(それが当たり前だと思うなよww)

 

親の出番はそこまで多くない

これも学校によるとは思いますが、私立といえば、親がやることが多く、学校に行くことが多いイメージでしたが、そんなことはなく、公立より若干多いくらいです。

昔はかなり大変だったようですが、時代のせいか、随分と簡略されたと聞いています。

 

今思うと、日本人学校は、月に2、3回は学校に行ってたな・・・。

 

公立の教科書だけ勉強しても100点はとれない

公立の教科書と同じように進みますが、ワークはかなり難しめのものを使います。同じ単元でも応用問題がバリバリついているので、教科書ワーク(教科書に沿ったワーク)を解いても、全然足りません。授業としては、教科書の範囲と応用の範囲が1:1くらいの割合で進んでいる感じです。

宿題も多く、しっかり管理されているので、親としてはありがたいです。

中学に附属する小学校ですと、中学受験に必要な特殊算もやっているところが多いみたいですね。うちの子はヒーヒー言いながら頑張っています。

 

最近の子は恐ろしいくらい英語ができる

もうね、これ、本当にびっくり

最近の子は普通に英語よくできる。

 

NYで英語を学んできたうちの子よりも英語が出来る子が普通にゴロゴロいたw

まさか、うちの子が上位10%にも入れないなんて夢にも思わなかったーー

日本の子凄いねw

 

というのも、帰国子女(英語圏の現地校)に負けるのはわかりますが、うちの子よりできる子のほとんどが、インターの幼稚園に通っていた組。

 

まじか・・・・

 

インターに通っていて、私立小受けるって、

親の財力と母の狂気・・・・

 

私立小のお受験って大変なのに、普段は英語で授業うけていたってどういうこと?

 

インターの幼稚園卒業後、1年生のうちに英検2級とっている子もゴロゴロいるとか。

1年生って、日本でもたどたどしく平仮名読んでいる子がいるなかで、なんで英検2級の文章が読めるのよ・・・。

ちなみに、その子達は、リーディングはボロボロですが、それ以外の科目がかなりできるそうです。2級のリーディング、小学一年生には想像しにくい問題が多いですからね

 

他人は他人ですが、衝撃でした

 

中学受験組VS内部生、内部生はおバカ?

中学受験大変ですよね。猛烈に勉強して中学から入学してくるお子様は、内部生をどう思っているのでしょうか。

5、6才の子がテストで合格して入ってきたとしても、その子が中学生になったとき、頭がいいかなんてわからないですよね。ほぼ親の努力で決まる小学校受験ですから、普通に考えて中学受験組が賢くて、内部生が足を引っ張っているのではないかと思いがちです。

 

実は、半分正解で半分不正解です。

 

中学高校で、上位にいる居る子は、内部生が多いそうです。

要するに、小学校から私立に入れられるようなお金のある親の子供は、一定数地頭いい子がいて、それは中学受験でゴリゴリ努力した子でもかなわないということですね。

 

悲しい現実

 

でも、うちは深海魚だから関係ない・・ww

 

私立小の親はマウンティング合戦?

これも、学校によるようです。

 

うちの子の学校は平和そのもので、特にマウンティング合戦なんてこともなく、バーキン持ってないとカーストの一番下とか、外車乗ってないと恥ずかしいとか、そういうことはないです。

正直、そういう目立って高い物をもつ人って中途半端な金持ちのイメージが強いです。

 

うちのこの学校にも、地主で、働かなくても腐るほどお金持ってます、みたいな人もいますが、どちらかというと、わけのわからない指輪(私には価値を計れない)していたり、わかりにくいところにお金をかけているイメージです。

本物のお金持ちは、余裕があって、ピリピリしていない印象があります。

(私の勝手な想像ですが)

 

でも、実際にギスギスしている学校はあるようで、お友達からそういった話を聞くとテンション上がります(他人事だと楽しい)。

 

母は全身紺!紺しか勝たん!

これも学校によるようですが、授業参観、個人面談、何かの発表会、ほとんどの行事で母が着てくる服は紺です。

周りがびっくりするくらい紺を着ているので、紺以外の服を着ていると浮きます。

もちろん、浮くというだけで、注意されることはありませんが、目立ちます。

メダチタクナイ・・・

 

最近買う服は、とりあえず紺をを買うようにしています。

友達と会うときもほぼ紺率高めです。

だって、いちいち替えるのが面倒くさいんだもん

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

私立小学校の実情

 

参考になると嬉しいです

 

 

chuzainyc.hatenadiary.jp

 

chuzainyc.hatenadiary.jp

 

chuzainyc.hatenadiary.jp

 

chuzainyc.hatenadiary.jp

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

↑押すと、私のブログのランキングがあがるよ!